ネットショップ運営あるある! コンテンツへようこそ。
ネットショップ運営の相談の中に
ネット通販管理を専門にしてくれるスタッフが採用できません。
ってよく聞きます。
「私、IT得意です!」「ネット通販経験者です!」 といってくる、求人者たちの
見分けがつかない! o(;△;)o
どこまでどんなスキルがあれば雇用OKなの?
というご質問もよくいただきます。
HTMLがわかって、画像ソフトが使えて、受発注処理ができて・・・そのうえに、商品企画ができる人。
店長経験者などが良いですが・・・
そもそも、 応募がない というケースも多々あります。
田舎すぎて、 バスが、1時間に1本・・・ とか、 下手したら、午前2本、午後2本 みたいな
企業様の立地によっては、こんなことふつーにあるんですよね。
社内スタッフは、一番大事な「商品企画」「販促戦略づくり」に集中
受発注業務や、ページ作成業務などの、「作業」を外部委託
という風に仕事を分けるという方法もあります。
外部委託をどうやって探すのよ?
ですが、
ランサーズや、 クラウドワークス
などのクラウドソーシングを利用するのもいいかもしれません。
ただ、クラウドソーシングの場合、直接ワーカー本人とのやり取りは禁止されています。なのでこちらが必要な時に同じ人がいるかどうかはわかりません。
依頼相手によっては、できないことが多くて仕事にならない・・・みたいなリスクも発生します。
やってみるとわかりますが、
仕事をしてもらうための仕事
というのが社内に発生します。
ということで、
エイプラスワイでは、
受発注(受注メール処理、お客様へのメール送付、ステータスの変更、オーソリ処理)
と、メルマガ、商品登録、広告入稿などを丸投げしていただける、
ネット通販定期管理サービス 月額7万円税別 というのを作りました。
今のところ、ご依頼企業様にはご満足いただけて、
サービス開始であった7年前からの付き合いになる企業様もいらっしゃいます。
売上がものすごくあがって、月商1000万に達して、正社員を雇用することができ、
弊社のサービスから卒業された企業様もいらっしゃいます。
エイプラスワイは、地域の企業様にとって便利な企業でありたいと思っています。
この記事へのコメントはありません。